柏と言えばTTC、TTCと言えば吉田記念テニス研修センター
2013年 04月 27日



なじらね〜
「人と人との出会いをつむぐテニスが大好きです」
私のメールの署名にはこんなコメントを付けている。
テニスのおかげで数え切れないくらいの人々との出会いをいただいている。
TTCでも沢山の人との出会いがあった。
TTCでの出会いと言えば毎年秋に開かれる科学セミナー。
時代の先端を切り開く人材を招聘するこのセミナーが実に面白く有意義。
ざっと思い出しても、ジム・レイヤー、ジャック・グロッペル、ルイ・カイエ、リチ
ャード・ションボーン、リック・メイシー、などなどそうそうたる名前が浮かぶ。
参加するその度に目を開かれたものだ。
科学的という視点から、私の骨を形成し更に血となり肉ともなっていった。
それぞれが異なる視点でテニスを見つめ違う手法で分析する。
そこには物事の本質に迫る多様性と手法があり可能性の芽のきらめきがある。
絶えずそのような場を提供してくれるTTC。
そのTTCに北信越のトップジュニア達を連れてきている。
5月中旬に開催される全国選抜Jr.大会に北信越から出場する選手たちだ。
大会前に会場で練習し慣れておくことは大事な準備。
勝つためには欠かせない。
北海道からもチームが来ていた。
一緒に練習や試合をさせていただく。
引率のコーチは?
長谷川さんだ。
第一回目の修造キャンプでご一緒した。懐かしい。
さあ、ジュニア達、馴れないハードコートでどんなプレーを見せてくれるか?
楽しみだ。