なじらね~

第19回ヨネックスカップ北信越ジュニアオープンテニス大会。
(石川県小松市・小松ドーム、平成29年3月11,12日、石川県TA主催)
大会役員の皆さま、ありがとうございました。
でっかいドームでの大会は冬の間の成果を試す場として貴重なもの。
誰もがそれぞれのベストを尽くして試合をした。
(勝利を決めたバックボレー)
悠真は初戦、0-4までリードされながらも落ち着きを取り戻して逆転、マッチポイントではサーブを打って前へ、ボレーで見事勝利を奪還(7-5)するという勇気を見せた。
大いなるチャレンジ!
前夜のミーティングでのあることが悠真の背中を押したようだ。
悠真だけではない、それぞれの段階に応じた勇気を見せてくれた。
嬉しいことだ。
勝ち負けだけでは表せない勇気の成長がそこにはある。
緊張感に満ちた試合の場で勇気あるプレーをしてうまくいけば自信につながり、その自信はやる気につながる。
では勇気あるプレーを見せてうまくいかなかったら?
もっともっともっと練習すればいいだけだ。
これもやる気につながる。
今週末(2017/3/18)にはダンロップ全国選抜ジュニア新潟県予選だ。
この経験を生かして更なるチャレンジを見せて欲しい。

(男子の部)
ジャンボのジュニアたちの戦績は以下の通り。
<U12男子シングルス>
池上叶永 1回戦6-2 2回戦1-6
横堀陽太郎 2回戦6-2 3回戦6-3 4回戦1-6 ベスト16
齋藤葵平 2回戦6-3 3回戦6-0 4回戦6-3 QF4-6 ベスト8
大塚隼人 2回戦6-2 3回戦1-6
<U12女子シングルス>
畑川ひかり 1回戦6-3 2回戦W.O. 3回戦2-6 ベスト16
内山結芽乃 1回戦6-2 2回戦0-6
佐々木理子 1回戦1-6
<U14男子シングルス>
八百板悠真 1回戦7-5 2回戦2-6
信田航 2回戦7-6(7) 3回戦6-2 QF2-6 ベスト8
佐々木康大 2回戦6-1 3回戦6-3 QF6-1 SF3-6 3位決定戦7-6(7)
内山照英 1回戦6-3 2回戦6-2 3回戦3-6
鈴木陽太 1回戦1-6
山田旺典 1回戦2-6
長谷川陽人 1回戦0-6
<U14女子シングルス>
白川華 1回戦6-0 2回戦1-6
松山紗奈 2回戦1-6